生駒市メディカル南地域包括支援センターは、9月21日(日)13時から、萩の台自治会館において、 「萩寿会」(萩の台住宅地)のご依頼により介護予防教室を開催しました。この日は「敬老の日」の催しがあり、午前中から総勢38名が集まっておられ、お話も弾み、賑やかな雰囲気の中、開催させていただきました。
ボランティアグループ「パプリカ」さんに依頼し、ギター、エレキギターの演奏をしてくださいました。演奏は、懐かしい歌謡曲や洋楽は英語で披露いただき、歌詞カードを見ながら、皆さんも一緒に口ずさみ、優しい歌声とともに楽しい時間を過ごしていただきました。
最後に、当センターからは、こういった催しへの参加など社会参加がフレイル予防に大変重要であることをお話させていただきました。
懐かしい楽曲の演奏と歌声を聴き、自然と笑顔になるこのような催しに参加されることが健康長寿に繋がる秘訣だと皆さんも感じられたことと思います。
当センターでは、介護予防教室や個別の相談など随時受けております。お気軽にお問合せください。
(生駒市メディカル南地域包括支援センター 電話77-7766)