壱分町「イトーピア生駒ファインコート」で介護予防教室を開催

生駒市メディカル南地域包括支援センターは、10月8日(水)13時から、壱分町「イトーピア生駒ファインコート」からのご依頼で、茶話会に参加されている方を対象に介護予防教室を開催し、11名の参加がありました。

前半は体力測定をおこないました。身長、体重(体脂肪率や筋肉量、BMI、基礎代謝等)、握力のほか、落ちてくる棒を手で掴み敏捷性を測るテストを実施したり、開眼片足立ちテストでバランス力、30秒椅子立ち上がりテストで持久力を測定しました。また、当センター保健師による血圧測定もおこないました。

後半は体力測定などの結果を説明し、その後、これらの測定と関連付けて「いつまでも元気に過ごすために活動的なシニア世代をめざして」というテーマで健康づくりの重要性をお話させていただきました。

参加した皆さんは興味深く聞かれ、質問もいただき、大変盛り上がりました。自分の体や健康について考え、健康意識を高める良い機会になったと思っています。

 

ご依頼により、集いの場などにお伺いして、体力測定や健康講話のほか、日常生活や健康面などのお困りや心配ごとなどの相談をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

(生駒市メディカル南地域包括支援センター ℡:77-7766)